和智はな子 Wachi, Hanako
2019年9月 1日
エビガライチゴ(バラ科)Rubus phoenicolasius
山道を散策していた時にトゲトゲした姿が印象に残り、都会のフラワーショップで見かけ、野生のイチゴであることを知りました。
信州でその生き生きとした迫力ある姿に出合え描いてみました。
ムスカリ(キジカクシ科)Muscari
「イタリア花の旅」で野原に冠を乗せたようなムスカリを見つけた。園芸店で似ているのを見つけ楽しくなって描いた。友人と立ち寄った店の駐車場で、やや葉の伸びた姿で咲くムスカリの迫力に圧倒された。(透明水彩 32.5×24.5cm )
シチダンカ( アジサイ科) Hortensia serrata f. prolifera
深大寺山道の植木屋のおばちゃんの勧めで購入し鉢で育てたが、花付きが悪く場所を移動して会えた花。早速さし木した。(透明水彩 29.9×23.3cm )
作者 プロフィール
和智はな子 Wachi, Hanako(東京都)
趣味として水彩画のグループで人物画や風景画を楽しんでいました。庭で花や野菜を育てたり木々の手入れをする日々の中で植物画を知り、描けるようになれるかなあと転居を機会に教室に通い始めました。描くことと並行して観察会にも出かけ奥深い植物の世界に感動したりたくさんのエピソードにも心がほぐれ視野も広がりました。これからも刺激を受けながらゆっくり描いていきたいと思っています。