犬島裕子 Inujima, Yuko

【犬島裕子:ヨウシュヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)Phytolacca americana】
ヨウシュヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)Phytolacca americana

別名アメリカヤマゴボウ。北アメリカ原産で日本には明治初期に渡来した帰化植物。

花弁のように見えるのは萼片です。上の花序のつく部分だけでは分かりませんが、高さ2m 以上にもなる大型の多年草で、下の方にある葉の葉身は30cm 程にもなります。

この大きい葉も是非入れたいと思って描きましたが、着色した後でこの葉は構図的にグレーのモノトーンにしたほうが良かったかもしれないと少し後悔しています。

【犬島裕子:シリブカガシ( ブナ科)Lithocarpus glaber】
シリブカガシ( ブナ科)Lithocarpus glaber

カシの仲間は、ふつう春に開花しますが、シリブカガシは9月頃に開花し、果実が翌年の秋に成熟するため、花と成熟したドングリを同じ時期に見ることができます。雌雄同株。(拡大図は左が雄花、右が雌花)
(アクリル 46.0×35.0cm)

作者 プロフィール

犬島 裕子 Inujima, Yuko( 福岡県)

植物が好きというだけで、とりあえず石の上にも3年と思って、訳も分からず始めた「植物画」ですが、マイペースで楽しみながら描いているうちに、単に植物を「描く」のみならず、さらに植物を「観察する」楽しみ、植物を「知る」楽しみが加わり、「植物画」の計り知れない魅力に引き込まれ、すでに23年。いつの間にか「植物画」に填まってしまっていたようです。

描くたびに、それぞれの植物の生きる知恵や賢さに驚かされ、感動し、勇気づけられています。

しかし、なかなか思うようには描けず、植物画歴を問われると少し恥ずかしい思いがしますが、いつか、自分なりに納得のいく「植物画」が描けることを夢みて、私の「植物画」の楽しみはまだまだ続きそうです。

*科名、学名は作品掲載当時の図録に基づき表記しております。
▲ページ先頭へ