金海すゑ子 Kanaumi, Sueko

【金海すゑ子:メキャベツ(アブラナ科)Brassica oleracea L. Gemmifera Group】
メキャベツ(アブラナ科)Brassica oleracea L. Gemmifera Group

メキャベツと言えばスーパーのパック売りでしか知らなかったのに、ある日農家の直売所で見つけた全容に驚き、早速購入。描いている内に下段から芽が開き始めて、急がなければと慌てました。丈夫な性で、ほとんど1ヶ月要した後庭に植えて待つ事又1ヶ月。メキャベツの全ての芽から花芽が出来て、もちろん最高部からも。満開の大きな菜の花の盆栽のようになりました。しかしついには味利きをする事は出来ませんでした。

【金海すゑ子:ハクサイと食卓の仲間たち(アブラナ科ほか)Brassica rapa etc. 】
ハクサイと食卓の仲間たち(アブラナ科ほか)Brassica rapa etc.

育ち過ぎた白菜に声をかけられた気分。私を描いて!余白にイチゴ(バラ科)、ナス(ナス科)、シメジ、シイタケ、レモン(ミカン科)、キウイ(マタタビ科)、エンドウ(マメ科)そして、昆虫も一緒に描いてみました。
アクリル (53.8×37.8cm)

【金海すゑ子:丸大根( アブラナ科)  Raphanus sativus   cv.】
丸大根( アブラナ科)  Raphanus sativus cv.

規格外に大きく生長したのか、それとも生産過剰になったのか、あぜ道に積まれたままの大根。花の可憐な美と生命力の強さにひかれた。
(アクリル 35.4×24.0cm)
2023年1月15日更新

作者 プロフィール

金海 すゑ子 Kanaumi, Sueko(兵庫県)

メキャベツを農家の直売店で根がついた状態でバケツにつけられて売られているのを見つけた時の感激というか驚きというか・・・スーパーのパック入りしか知らなかったので。

私も田舎育ちですので大体の野菜の姿形は知っているつもりでしたが目からウロコというか・・・そしてうれしくてすぐに描くことにチャレンジでした。不思議な姿が描いている間もとても心を楽しくさせてくれました。野菜の花や姿にもいっそう興味と愛情を感じたきっかけでもありました。

2001年-2004年:NHK植物画教室にて水彩画を受講
2005年-2008年:亀井良子ボタニカルアート教室にてアクリル画を師事
2004年、日本ボタニカルアート協会紙上展にて年間グランプリ受賞
2004年-2010年、日本ボタニカルアート協会全国公募展にて奨励賞、神戸新聞社賞受賞
2005年、国立科学博物館主催植物画コンクール入選

2009年-:神戸新聞文化センターにてボタニカルアート講師

*科名、学名は作品掲載当時の図録に基づき表記しております。
▲ページ先頭へ