奥野小夜子 Okuno, Sayoko
- アカカブ(アブラナ科)Brassica rapa Rapifera Group
-
地産地消の店でりっぱな赤カブをみつけ、その色のあざやかさに感激した。職業病? か、食べようというより絵心の方がくすぐられた。描き始めると葉がすぐしなっとしてしまうので、冷蔵庫に入れたり、氷水につけたりと苦労した。
カブの部分を描き終って、まさにひん死状態のモチーフを鉢にそのまま埋めて水をかけて育てたら、なんと春には中心から穂が出て甘い香りの花がいっぱい咲いてくれた。すごい生命力!
- クレマチス キルホサ var. バレアリカ(キンポウゲ科)Clematis cirrhosa var. balearica
-
ネットにからませたつるに秋口より半鐘状の花をつける。花後の果球はタッセルの様にゆらゆらとぶら下がりおもしろい。(透明水彩・鉛筆 41.8×29.8cm)
- ジャーマンアイリス (アヤメ科) Iris × germanica cvs.
-
(透明水彩 48.6×41.2cm)
2022年8月15日更新
作者 プロフィール
奥野 小夜子 Okuno, Sayoko(大阪府)
私が植物画と出会ったのは、もう10数年前の神戸蘭展においてです。当時はボタニカルアートとは知らず、迫力のある絵だと感動した覚えがあります。もっとも、その頃は蘭を育てることが趣味でした。
その後、岸和田市の公民館に講座があるのを知り、早速 申し込み。描く面白さに夢中になり、日本園芸協会の通信講座を終了しました。現在はカルチャースクールで教えています。
熊取町(私が住んでいる)は、自然豊かな所で里山にも恵まれ、モチーフには困りませんが、自然保護という事もあり、最近は家で育てたものや産地直売ショップで買い求めたものを描いています。
【受賞歴等】
第20回 国立科学博物館主催 植物画コンクール:国立科学博物館長賞 他 準佳作1回、佳作2回
日本園芸協会主催 ボタニカルアーティスト誌上コンクール:年間グランプリ受賞
日本園芸協会主催 ボタニカルアート展:ホルベイン画材賞、産経新聞社賞、神戸新聞社賞
【展覧会等】
大阪府立花の文化園主催 ボタニカルアート展
熊取交流センター 煉瓦館 グループ展
田尻歴史館 5人展
第11回「10ヵ国大使夫人のガーデニング in Okura」
ボタニカルアート展 出品
和歌山県教育委員会「わかやま環境学習プログラム」
キイジョウロウホトトギスの挿絵